10/30は快晴の土曜日になりましたが、防寒と後半の暗さ対策のため
第4回フットサル講座は体育館での開催となりました。
心配だった”室内履き”もほとんどのお子さんが持ってきておりトラブルなく
開催できました!保護者の皆様、ご対応ありがとうございました。
さて、開催場所は体育館になっても流れはほぼ同じです(^-^)
まずは整列してから挨拶です。
次は「ランニング」ですが、室内で少し狭めなため4周しました。
「準備運動」
「ラダートレーニング」
回数をこなすごとに上達しています☆
「パス練習」
校庭では1対1でパス練習をしましたが、体育館では左右に分かれてパスをしあいます。
相手の取りやすいところとスピードに注意してパスします。
「おにごっこ」
左右に分かれて右は”タッチ(捕まえる)する人”左は”逃げる人”で鬼ごっこをします。
フェイントをかけてディフェンスをかわす練習にもなります。
「シュート練習」
女の子もいいシュートが見られました!
最後はお待ちかねの”試合”です(^-^)
「3年生の試合」
「1.2年生ミックスチームの試合」
「3年生(+6年生)VSお父さん」
子供たちがいい攻めをしていましたが、なかなか点数を決めさせてもらえず
残念ながら0-1でお父さんチームの勝利に終わりました。
今回も保護者の皆様、ご協力ありがとうございました!
来週は最後の講座になります。毎年恒例の”お楽しみ”もあります☆
是非全員に参加してほしいと思います!
最終回は11月6日(土)15時から体育館でになります。
最後も楽しくボールを蹴りましょう♪