【手芸講座】2回目 9月29日 切り替えのあるキンチャク袋

今日はキンチャク袋に挑戦です。
大曽根先生が布を裁ってきてくださったので、
今日も好きな布を選んでからスタートです。
柄のある生地1枚と白い布を2枚使います。

●最初に縫い代について教えていただきました。
 作品によってちがうけど、1センチというのが多いそうです。
 1センチの縫い代をきめたら縫うための線を定規でひきます。
 糸は1本どりでOKです。
 丈夫に仕上げたい時には糸の両方の端をあわせて玉留めして
 2本どりにすることもあります。
f:id:yanagawawes:20180929213120j:image

●始まるとみんな真剣です、
 高学年はさすが。みんな丁寧で縫い目もきれいです。
f:id:yanagawawes:20180929213118j:image

●今年は手芸男子も・・・。熱心で上手なので、先生も感心。
f:id:yanagawawes:20180929213116j:image

●縫うところはたくさんあります。
 まず、縫うための線を白い布に引いて、柄の布と中表にあわせます。
 左右を一目返し縫いで、あとはうんしんです。
 次に中表に二つにおり、白い布を縫いあわせたところがずれないように重ね
 まち針でずれないようにあわせておきます。
 ここがずれしまうと、完成した時に表裏でずれてしまうの大事なところ。
 あわせたところから返し縫いをしっかりして
 袋の下のほうに向かって縫います。
 下にむかって縫うほうが、上はしっかりそろうし、
 ずれてしまったも下で帳尻があわせられるからです。
f:id:yanagawawes:20180929213114j:image

●左右をぬったら、縫い代を開いて、延長線上の白い布に爪で折り目をつけます。
 折り目をつけたら、真ん中を縦に大きなコの字になるように縫います。
 コの縦の線のところは、柄の布との合わせ目の上をしっかり縫います。
 そのあと、白い布を二回折って、表に響かないように
 コの字縫いで上と下の布を拾いながら縫い付けます。
f:id:yanagawawes:20180929213111j:image

●こんなふうに、中表でかさねて縫い代1センチで縫います。
f:id:yanagawawes:20180929213109j:image

●ツメアイロンで布を開いているところです
f:id:yanagawawes:20180929213107j:image 

時間切れで紐をとおすところまではできなかったので
次回の10月27日に続きをつくります。
わすれないようにもってきてくださいね。
完成したら、次はキンチャク袋の応用で
ペットボトルバックをつくるそうです。お楽しみに!