墨絵

【墨絵教室】2024/1/13 新しい年の始まりにおめでたい「鯛」を!

今年度最後の講座は1月なので、お正月にふさわしいおめてたい画材として大野先生が「鯛(たい)」をえらんでくださいました。昨年描いた「鮎(あゆ)」とちゃんと描き分けできていて、みんなさすがです。鯛のお手本です。立派でとても、おめで鯛です。 お正…

【墨絵教室】2023/12/9 お待ちかねの龍の年賀状とクリスマスカード

今年も毎年恒例の干支の絵を描きます。年賀状とクリスマスカード等、先生がお手本を用意してくださるので好きなハガキをつくります。来年の干支は「龍(たつ)」なのでちょっと難しいのでは?ともいましたが先生が2パタンの龍を準備してくださり、好きな龍…

【墨絵教室】2023/9/9 ぶどう・栗・あゆ、秋のおいしいもの、もりだくさん!

筆遣いの練習をかねて、ぶどうを描いてみます。筆全体に薄墨をつけて、少し選択に濃淡をつけながら筆をたてて筆先をひとつぶづつクルンとまわしているうちにぶどうができあがり!です。先生にお手本です。墨一色なのに巨砲とシャインマスカットにみえますね…

【墨絵教室】「墨美展」2023/8/24~29 ウィークエンドスクールの作品も出品いただきました

大野先生が所属されている「墨美会」の墨美展に、6月にみんなで作成したうちわを、すだれでにレイアウトしてすてきに展示してくださりました。新宿のヒルトン東京まで見に来てくださったみなさん、ありがとうございました。

【墨絵教室】2023/6/10 うちわに紫陽花や夏らしい素材を描いてみました

大野先生が所属する墨美会の「第39回墨美展」に出品することを想定してみんなでうちわに墨絵を描いてみました。紫陽花は八名川小学校のお花の会のみなさんから八名川小学校のまわりできれいに咲いていた紫陽花をいただきました。ウィークエンドスクールの墨…

【墨絵教室】2023/5/20 竹とパイナップル

2023年度最初の墨絵講座です。担当の大野先生は、八名川小学校出身で八名川小学校ウィークエンドスクールで10年以上墨絵を教えてくださっています。墨絵は墨と筆をつかって描くので低学年の児童が参加する場合は保護者の参加をお願いしています。ただ、低学…

【墨絵教室】11/26 栗とクリスマス

今回は、冬の始まりにふさわしい画材を大野先生が用意してくださいました。いがに入った栗とクリスマスカードにぴったりなサンタ。リース、ゆきだるまやろうそくを描いてみまました。今日の作品は12月の展覧会にウィークエンドスクールの作品として展示予定…

【墨絵教室】9/10 中秋の名月の日に自分だけのステキなお月さまを

雲ひとつないキレイな青空、今日はきっと素敵な満月をみることができるかなと思っていたら、大野先生がステキなお月さまを用意してくださいました。 ■おおきな画仙紙と小さな色紙のお手本 うさぎさんも跳んでるパタンと座ったパタンがあります。 。■先生が描…

【墨絵教室】7/9 素敵なうちわで涼みましょう!

※掲載が遅くなり申し訳ございません。 夏休み直前の講座なので、毎年恒例、うちわに夏らしいテーマを描きます。大野先生が墨絵用のうちわを準備してくださいました。■先生のお手本かたつむりがあじさいの上にちょこんとのっています。うちわも少し色をいれて…

【墨絵教室】6/11 八名川小学校のあじさいを描きました

※掲載が遅くなり申し訳ございません。墨絵講座の初回は、学校のあじさいがきれいに咲いた気持ちのよい晴れの日。大野先生がお花の会の会長さんにご相談して、あじさいを譲っていただいて、初回の画材としてはちょっと難しいけどみんなであじさいを描きました…

【墨絵教室】5/8 上野の東京都美術館の「墨美展」に作品が展示されました

5月4日から5月10日まで、上野の東京都美術館で「墨美展」が開催され、大野先生が主催者の「墨美会」に所属していらっしゃるため、2021年度のウィークエンドスクールの墨絵講座で描いた作品を出品してくださりました。初めて墨絵に挑戦した児童の作品も、みな…

【墨絵教室】12/11 竹・トラ・つくし・たんぽぽ・パンダとちょっとだけクリスマス

空気がすっきりと澄んで良いお天気になりました。例年、12月の墨絵講座では年賀状とクリスマスカードを描いていたのですが、今年は講座が3回になってしまい大きな画仙紙に描く機会が1回しかなかったので、大きな絵をかいてみることになりました。筆の使い…

【墨絵教室】10/9 とうもろこし・なす・たまねぎを描いてみました

緊急事態宣言が終了となり、ウィークエンドスクールも10月から再開することができました。気持ちの良い秋晴れ中、大野先生・野村先生が筆のいろいろな使い方が練習できる画材として、お野菜の描き方を教えてくださました。なお、来年5月に上野都美術館で開…

【墨絵教室】7/10 うちわにカエルや金魚やカニを描いてみました

前日まで雨の日がつづいていましたが、今日は夏日。暑かったけど、会場の図工室にみんな元気に集合してくれました。1回目の6月は緊急事態宣言でお休みになってしまいましたので今日が初日。いつもなら初回は筆の使い方を覚えるために「竹」から練習するの…

【墨絵教室】クリスマスカードと来年の干支の牛を描いてみました

今年は1回だけの開催となってしまったので、毎年描いているクリスマスカードと年賀状を描いてみることにしました。 例年、1回目は筆の使い方の練習として竹を描くのですが、今日は最初から作品に挑戦で、初めて子供たちはちょっと大変かなと思いました。で…

【墨絵講座】第5回 12月14日 来年の干支のねずみとクリスマス

今年もクリスマスカードと年賀状に描けるように干支のねずみの描き方を教えていただきます。大野先生がお手本をカラーでコピーしてきてくださいました。墨の濃淡だけで表現される絵もすごいなあと思いますが少し色がはいるとまた楽しくすてきな作品になりま…

【墨絵講座】第4回 9月7日 猫をかいてみました!

まだまだ夏は終わらないぞと言わんばかりにとても暑い日でしたがみんな元気に参加してくださいました。前回のペンギンか今日のネコのどちらかを、展覧会に出品させていただくので本番は大きな画仙紙に描いて仕上げます。 ●描き方を教わります。最初は顔から…

【墨絵講座】第3回 7月20日 ペンギン登場!

まだ梅雨が明けない中、夏休みが始まりましたが、それでもいつもどおり元気に参加者が集まってくださいました。今回と次回は展覧会に出品することを想定して、本番は画仙紙に描きます。大きな紙に描くことを想定して、ちょっと難しいけどペンギンに挑戦しま…

【墨絵講座】第2回 6月15日 うちわに初夏の画材をかいてみよう!

朝から少し冷たい雨がふるあいにくのお天気でしたが、ほぼお休みもなく児童も保護者のみなさんも元気に出席してくれました。先生が墨絵用のうちわを準備してくださったので、夏らしい絵を描いてみました。最初に先生が描き方を説明してくださったのは朝顔で…

【墨絵講座】第1回 5月11日 竹とパンダ

GW中に開催された上野の東京都美術館の墨美展にきてくださったみなさま、ありがとうございました。GW明け最初の気持ちのよいお天気の土曜日から、さっそく墨絵講座が始まりました。1~2年生は保護者の付添いをおねがいしていることもあり、図工室はとても…

墨美展

WES墨絵講座で描いた作品を、毎年東京都美術館に展示をしてもらっている墨美展の展覧会が今日から行われています。5/2(木)まで、上野の東京都美術館2階の第3展示室(9:30~17:30・最終日のみ13:00まで)にて。入場は無料ですので、受講されているお子さ…

【墨絵講座】第4回 10月13日 滝に挑戦!

墨絵らしいダイミナックなテーマということで、大野先生が流れ落ちる滝のお手本をもってきてくださいました。前回の雀か今回の滝のどちらかを、ウィークエンド祭で展示させていただきそのままお預かりして来年の春の上野の美術館で開催される墨美展に展示さ…

【墨絵講座】第3回 9月8日 雀をたくさん描いてみよう

夏休みは終わってしまったのに、まだまだとても暑い日でしたが、みんな元気に参加してくれました。今日と次回の2回は、来春の展覧会(児童の作品を美術館に展示します)に出展できるように画仙紙に描いた作品はお預かりすることになります。今回お休みでもど…

【墨絵講座】第2回 6月9日 MYウチワをつくろう

真夏ような日差しの中、お花の会のみなさんが、学校の紫陽花の手入れをされていました。八名川小学校がいつも四季折々の花々に囲まれているのはこうした方々の力に支えられているからなんですね。墨絵教室では、毎年この季節は自分だけのウチワをつくります…

【墨絵教室】第1回 5月12日 竹とパンダとカーネーション

今年度も大野先生と野村先生が、墨絵講座を担当してくださることになりました。はじめて参加してくださった方もいらっしゃったので例年どおり、1回目は墨絵の基本となる墨と筆の使い方を、竹を描きながら練習しました。●白い小皿の一つに筆にたくさん水を含…

第35回墨美展

墨絵講座の大野先生の所属されている墨絵の会の展覧会、『第35回墨美展』が今年も開かれております。今年もありがたいことに八名川小WES墨絵講座に参加した児童の作品をたくさん展示してくれてました。昨日は澤田校長先生にも来て頂き、展覧会会場、そして懇…

【墨絵教室】第4回 11月11日 隅田川の景色を描こう

今までで初挑戦となる身近な景色を墨絵で描きます。大野先生がご自分で「清州橋」をスケッチしてお手本を準備してくださいました。いつもどおりまず大野先生に描き方を教えていただきます。お手本です。でも自由に描いていいですよとのこと。橋から描き始め…

【墨絵教室】第3回 9月9日 あかちゃんパンダを描こう

秋晴れが美しい菊の節句の今日も、書道の道具をもってみんな元気に図工室に集まってくれました。予定ではペンギンの親子を描くことになっていたのですが、先生から、ペンギンは今年から墨絵を始めた生徒さんにはちょっと難しくパンダのあかちゃんが生まれた…

【墨絵講座】2回目 7月8日 毎年恒例!うちわに夏らしい画題を描こう

まだ梅雨があけていないとは思えないあつーい日でしたが、たくさんの子ども達と保護者のみなさんが参加してくださいました。毎年、この時期の講座では恒例となっている「うちわ」に夏の画題を描いてみます。●最初に大野先生のところに集まって、額あじさいの…

【墨絵講座】1回目 6月10日 基本の「竹」からスタートです

今年度、初めて墨絵に挑戦する児童もたくさん参加してくださったので初回の講座では、濃い墨と薄い墨を使い分けて竹を描くことから始めました。水をたっぷり含ませて、筆の先に濃い墨をつけて筆を倒して勢いよくすべらせると、本当に竹らしい線が描けます。…