【手芸講座】第2回 10/5 ファスナー付きペンケース 仕上げ

一週間、あっという間に経ってしまいましたね・・。

今日はペンケースの仕上げです。

f:id:yanagawawes:20191007190134j:plain

(1)ファスナーのジップ部分の終わりから1センチのところで布を切る

 (縫い始めた5ミリの線から更に5ミリのところ)

 バイヤステープを広げてくるっと巻き込むようにしてなみ縫いをする

 (写真は前回載せてあります)

f:id:yanagawawes:20191007191015j:plain

 

先週お休みしたお子さんには先生がもう一度初めから説明してくださっています

f:id:yanagawawes:20191007191111j:plain

 

(2)バイヤステープを折り戻しながら、反対側にとじこむ

f:id:yanagawawes:20191007233904j:plain

縫い目が見えないようにコの字綴じ(コの字縫い)をする

f:id:yanagawawes:20191007234145j:plain

糸が見えない様に仕上げるため、ここから縫い始め・・

f:id:yanagawawes:20191007234517j:plain

きれいに折り込んで、コの字綴じ(コの字縫い)をしていきます

f:id:yanagawawes:20191007235015j:plain

f:id:yanagawawes:20191007235418j:plain

5年生作。縫い目が見えないように縫えたかな・・?

 

(3)これを引っくり返し、目打ちで角をきれいに出せば・・ペンケース完成です!

f:id:yanagawawes:20191007235642j:plain


出来上がった子から、先生から飾りをいただいて好きな場所につけていました

どれがいいかな〜💓

f:id:yanagawawes:20191007235859j:plain

 

次回以降に作るネームタグの説明もしていただきました

その際、なみ縫いを細かくまっすぐ縫えるよう運針のアドバイスをいただきました

「針を動かさず、布を上下に動かしていくんだよ」

お家で、テレビ見ながらでも練習すると上達するそうですよ

f:id:yanagawawes:20191008003335j:plain


また「下手の長糸」といって糸が長すぎるのはよくないそうです

縫っている間に糸が絡んでしまったり・・

針を持った手の肘までくらいの長さまでがちょうど良いとのこと

他にも、お子さんだと玉どめは針の3倍くらいの長さがあったほうがやりやすい 

など 毎回先生から教わることは色々あります

低学年のうちは、親御さんに手伝ってもらいながらで十分ですので

ちょっとずつできることが増えると良いですね

 

次回は バネ口ポーチ に挑戦です

⭐︎10/26(土)9:30〜11:30  家庭科室 でお待ちしています