【手芸講座】第1回 10/1 持ち手つきハーフティッシュケース

今年度の手芸講座はじまりました!

初回は先生からご挨拶。

今日はハーフティッシュケースを作ります。

3・4年生の参加が多いので、作り終えるということも一つの目標ですね。

家庭科室でおこなえるようになりました。

 

① 裏地を表にし、右左両側とも7ミリくらいに2回折り、爪アイロンをする。

 

② まち針で止め、5ミリ幅でなみ縫いをする。

(始まりと終わりは内側から半目返しで縫うと、玉止めが見えなくてキレイ)

なみ縫いは「布を動かす」が鉄則ですよ。

お手本はこちら。

5ミリ幅って言われても、なかなか想像がつかない〜と言うときに使えるマステがあるそうです。ご参考までに・・

 

※ 玉結びの復習もしました ※

糸に直角に針を当て、持っている糸をそのまま3回針に巻き付ける

巻いた糸を指で押さえて針を引っ張ると・・・できてる!!

 

③  中表にし、布の中央に、輪っかが下になるように持ち手をつける。

(リボンを選んだ子は真ん中で折って、布の中央に重ねると良いですよ)

布に上下があるものは、上側につけるように注意しましょう。

タグを付けたい人は、出来上がりを考えて縫っておいてください。

 

④   両側から中央に向かって折り、上下縫いしろから5ミリのところでなみ縫いをする。

 

⑤   ひっくり返して角をしっかり出したら出来上がりです。

どれも、可愛いー。

 

一年振りでも、あっという間に思い出して早く縫えるようになったり・・

線を引いたり、いろいろな工夫している子もいて、成長を感じました。

お手伝いしてくださった保護者の方々、付き添いのお母様方、ありがとうございました。

 

次回は10/22 9:30~ 巾着ポーチの予定です。